公開講座の案内
受講生も一般参加の方も歓迎・無料
- 月 日 2023年2月13日(月)~18日(土)
- 会 場 長浜バイオ大学河原町学舎 2F 第一講義室
- 講 義 13:30~15:30
- 受 付 当日13:00~
- 受講料 無料です
- 受講申込 不要(当日会場にお越し下さい。満席の場合お断りする場合があります。)
- 駐車場 ありません。公共交通機関でお越し下さい。
13日(月) | 「京の都の歴史と文化」 「古事記は面白い」 講師 堂園光子(都草会員) 約60分 「京の都の歴史と文化」聞き所案内 講師 豊田博一(都草会員) 約30分 |
14日(火) | 「漢字学・漢字の謎」 仮(漢字の基礎・初歩を楽しく学びます) 講師 立命館大学白川記念東洋文化研究所 久保裕之(漢字教育士) |
15日(水) | 「時事問題」 「戦後左翼(社会党・共産党)はなぜ前進したのか、 そして80年代からなぜ後退したのか、その打開策は? 私論」 約60分 「時事問題」の聞き処案内 約30分 講師 国際ジャーナリスト 鈴木元 |
16日(木) | 「みんなで楽しく うたごえ教室」 「たのしく歌おう・みんなで歌おう」 講師 山本忠生(やまもと音楽堂) ピアノ伴奏 橋本典子(作曲家) |
17日(金) | 「東アジアの文化芸術」 「中国少数民族シーサンパンナの民族と文化」 講師:張 莉(大阪教育大学准教授) 60分 「東アジアの文化芸術」 講師:斎藤 敏康(立命館大学名誉教授) 30分 |
同時開催 水彩画展・写真展
基礎からの水彩画講座・デジタル写真講座の受講作品展示会を同時開催しています。
- 月 日 2月12日(日)~18日(土)
- 時 間 12:30~16:00(毎日)
- 場 所 水彩画:河原町学舎2Fロビー
写真講座:河原町学舎1F - 入場料 無料です。皆さんお越し下さい。
